株主・投資家

JCUグループは、積極的な情報開示と株主・投資家の皆さまとのコミュニケーションにより、経営の健全性と透明性を高め、持続的な成長と株主価値の向上を図っています。

情報の適切な開示

JCUグループは、株主通信の発行やホームページによる情報開示を通して、業績・財務情報に加え、注目話題をまとめたトピックス情報などを配信しています。海外投資家の皆さま向けには英文の決算短信、決算説明資料に加え、本CSRレポートの英語版を発信しています。
また、JCUグループでは情報の適切な開示を行うため、ディスクロージャー委員会を設け、証券取引所の定める適時開示規則の遵守はもとより、投資判断に影響を与えると判断した情報は積極的に開示するよう努めています。さらに、ディスクロージャーポリシーをホームページでどなたでも閲覧いただけるようにしています。

ディスクロージャーポリシー

株主・投資家の皆さまとのコミュニケーション

JCUグループでは、株主総会のほかに、機関投資家や証券アナリストの皆さま向けに半期ごとの決算説明会、年間を通してのOne on One Meetingを行っています。
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、ミーティングは対面、電話、またはオンラインのハイブリット形式で実施しています。対話形式の効率化を図ることでより多くの投資家との対談が実現しました。また、決算説明会は実施せず、半期、通期の決算説明動画をホームページ上で公開しております。
これらの活動通して、当社の事業内容・業績・経営戦略などをお伝えし、当社への理解を深めていただくとともに、株主・投資家の皆さまからの貴重なフィードバックは経営層とも共有し、企業の透明性向上を目指しています。

IR情報はこちら