小中学生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」に協賛
小中学生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」に協賛
株式会社JCU(代表取締役会長兼CEO:木村昌志)は、SDGsの取り組みの一環として、朝日新聞社および朝日学生新聞社が刊行している、小中学生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」に協賛いたしました。
「おしごと年鑑」は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が推進するキャリア教育支援プロジェクト「おしごとはくぶつかん」において発行されている、様々な企業や団体の仕事を紹介する教育教材です。「おしごと年鑑」では、企業の仕事内容や、その仕事が社会や人々の生活にどう貢献しているのか、豊富な写真やイラストと共にわかりやすく解説されております。
現在、「おしごと年鑑」は日本全国の小中学校(約3万校)や教育委員会、小児病棟等に寄贈されており、小中学生のキャリア教育の現場で幅広く活用されています。
JCUは「スマホから車まで 『めっき』の技術って何?」をテーマに、身の回りのめっきされているものや、めっきの役割について本教材の中で紹介いたしました。また、めっきの基本となる電気分解の仕組みについて、小中学生にも理解できるように解説しております。
さらに、各企業のSDGsに関する活動を紹介するコーナーでは、環境負荷を低減しためっき薬品の開発に関する取り組みを掲載いたしました。
今回の「おしごと年鑑2025」への協賛は、小中学生の表面処理業界への興味関心を広げ、当社の事業をより多くの方に知っていただく一つの契機になると考えております。
JCUは「おしごと年鑑2025」への協賛を通じて、小中学生の未来の職業選択や社会的自立を促進し、次世代を担う人材を育む活動に賛同いたします。
【ご参考】
・WEBサイト「おしごとはくぶつかん」から当社が掲載した誌面のWEB版もご覧になれます。
https://oshihaku.jp/nenkan/page/15749081
本件の問い合わせ先
株式会社 JCU
経営戦略室 経営企画部
TEL:03-6895-7004
E-mail:kikaku@jcu-i.com